スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。   

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2012年07月07日

白鷹町の和菓子ぬまざわのあけび最中



米沢から北西地域に1時間程車で行くと白鷹町がある。

ここに「あけび最中」で有名な「和菓子のぬまざわ」さんがある。

お客さんがお土産として持参してくれた物である。

白あんの中にわずかな小豆が入っているが、

これが絶妙な味わいを醸し出している。

久しぶりに美味しい「最中」を食べた。





  

Posted by カズ at 23:59 Comments( 0 ) お菓子

2012年02月13日

春に向かってうカールを食べがんばろう




大学受験真っ只中、

受験生にとっては「わらにもすがりたい気持ち」でしょう。

カールおじさんの「カール」というお菓子が

「うカール」となって受験生に受けているとか?

「うカール」を食べてがんばりましょう。

あと、少しで春です。   


Posted by カズ at 23:36 Comments( 0 ) お菓子

2011年11月30日

天童の王将饅頭をお土産にいただく




天童は織田信長の子孫「信学公」が天童城主である。

天保年間、当時織田藩は財政事情が困窮していたため

城主は先祖より代々受け継がれた「将棋駒の製法」を家臣たちに奨励した。

それが、現代に受け継がれているわけです。
  


Posted by カズ at 23:59 Comments( 0 ) お菓子

2011年06月11日

山形名物の白露ふうき豆はパンにはさむと最高



山形名物「白露ふうき豆」

ふうき豆といえばこの「山田家」のものが有名ですよね。

今日、パンにはさんで食べたら最高においしかった。

今度、山形に行ったら買ってこよう。

皆さんもいかがですか!

おすすめです。

お店はたしか山形大沼の近くだったように記憶している。






  


Posted by カズ at 22:52 Comments( 0 ) お菓子

2011年03月07日

酒蔵と魚屋とお菓子屋のコラボレーション




八戸に研修旅行の際、訪問した老舗の酒蔵「八戸酒造」さん

ここでめずらしいクッキーを発見した。

酒蔵の酒粕と魚屋のイカすみとお菓子屋のクッキーがコラボレーションしたクッキー。

その名は「献上・黒」





お土産に買い求めてきましたがイカスミを使用しているのでクッキーは黒色

パッケージを開けるとプーンと酒粕の匂いがして非常に香りがよい。

何とかして八戸、湊の魅力を伝えたいという思いから作られたそうです。

私達に酒蔵を説明してくれた専務が同じ年代の仲間と知恵を絞って

思考錯誤しながら作ったのでしょう。

八戸の新しいお土産となることを期待したい。









  


Posted by カズ at 00:31 Comments( 0 ) お菓子

2011年02月26日

櫛引八幡宮西参道で製造販売する鶴子まんじゅう




八戸のお土産第1位に輝く元祖「鶴子まんじゅう」

第23回全国菓子大博覧会で内閣総理大臣賞を受賞しています。

八戸に櫛引八幡宮というところがあり、そこの西参道に位置するところに「鶴子まんじゅう」を

製造販売している「萬栄堂」さんがあります。

ごく普通の町のお菓子屋さんという店舗でなぜかお店の中に「たぬき」の

置物がいっぱいあったのが印象的でした。

八幡様に何か銘菓を授けてくださいと祈願したところ夢に鶴が現れ

それにちなんで「鶴子まんじゅう」というお菓子が誕生したのだそうです。


  


Posted by カズ at 22:44 Comments( 0 ) お菓子

2011年02月04日

福島県二本松市の岳温泉名物くろがね焼き




写真は福島県二本松市の岳温泉にある「玉川屋」の「くろがね焼き」という銘菓で

お土産に買い求めたお菓子です。

その昔、安達太良山の右峰は「くろがね山」と呼ばれていて

高松の宮殿下が登山スキーにおいでになった際献上されたのが岳温泉名物「くろがね焼き」なのです。

宝の山と称される「くろがね山」にあやかって

銘菓「くろがね焼き」が生まれたということです。

程よい甘さのあんと生地のバランスが絶妙で大変美味しかった。


  


Posted by カズ at 23:19 Comments( 0 ) お菓子

2010年10月15日

就職内定の山大生から東京土産をいただく




「炭火焼肉・さか野」で長らくお昼のアルバイトをやってくれている

山形大学の学生が東京の会社から「内定」をいただいたということで

喜んで、「社長、内定をもらったのでお菓子を買ってきたので食べてください」ということで

写真のお菓子をいただいた。

新宿・中村屋の4種類入った「あんまかろん」

早速、従業員でご馳走になった。

後輩の山大生達や従業員にも「おめでとう」と祝福を受けていた。

本当に、彼の就職戦線は長かった。

何度も挫折を味わいながら勝ち取った栄冠はひとしおだったでしょう。

私も心から祝福を送りたい。おめでとう。   


Posted by カズ at 00:11 Comments( 0 ) お菓子

2010年09月15日

薄皮饅頭はまごころを包んで158年




まごころを包んで158年

福島の名産品「薄皮饅頭」

先日、郡山駅から桜通りを通り「郡山ビューホテル」へ行く途中左側に「柏屋薄皮饅頭店」があった。

158年前というと日本は幕末、ぺりーが浦賀に来航する1年前になります。

その年、奥州街道の郡山宿で「薄皮饅頭」は誕生したのです。

長い歴史ある素晴らしい企業である。

福島のお土産といえば「薄皮饅頭」といってもいいほど人気のお菓子です。

店の名前が「柏屋」柏の葉は枯葉になっても枝から落ちず春になり新芽がでるまで成長を

見守る木として有名です。

つまり柏は家系が途絶えることなく代々栄えるといわれています。

そんなことを考えながら「こしあん」と「小豆」の薄皮饅頭をお土産に買い求めた。





  


Posted by カズ at 23:35 Comments( 1 ) お菓子

2010年08月20日

なんじょだべという方言が名前のお茶菓子




写真は赤湯温泉・松島館で部屋に置かれていた「お茶菓子」

「ごま最中」で有名な萬菊屋さんの「なんじょだべ」というネーミングのお菓子です。

「なんじょだべ」とは「いかがですか」という意味

米沢でもほとんど同じニュアンスで使う方言である。

今日の打ち上げは米沢牛肉の焼肉とビールで「なじょだべ」といった言い方をする。

味わいのある方言である。



  


Posted by カズ at 23:14 Comments( 0 ) お菓子

2010年07月26日

会津芦ノ牧温泉のお土産は黒糖まんじゅう




米沢にも虎屋菓子店で販売している「黒糖まんじゅう」はありますが

写真の「黒糖まんじゅう」は会津芦ノ牧温泉のお土産です。

妻の実家でお土産に持ってきてくれたものです。

もちもちしっとりしたおいしい皮で風味豊な餡をつつんでいて

大変美味しくいただきました。

やはり、まんじゅうは皮と餡の絶妙なバランスが大切です。

みなさんも会津にお出かけの時はぜひ、お買い求めください。

12個入りで1,100円だそうです。

おすすめです。   


Posted by カズ at 00:19 Comments( 2 ) お菓子

2010年07月09日

山形銀行決算報告会のお土産は蓮根の実の甘納豆




昨日は山形銀行の今期決算報告会がグランドホクヨウ米沢でありました。

写真はその帰りにお土産としていただいたお菓子です。

茨城県土浦市にある「久月総本舗」の蓮根の実を甘納豆にした米沢では見たことがないお菓子でした。

蓮根の実がどのようなものか見たことがない私は興味を持ちながら口の中に入れてみました。

食感、味ともに豆の甘納豆とほぼ同じかなと感じました。

全国で蓮根の生産量は土浦市がトップだそうです。

地元の名産品をお菓子に加工した地元では有名なお菓子なのでしょう。

報告会の司会者がなぜこのお菓子を選んだか説明していたようでしたが聞き逃してしました。

山形銀行と土浦市との接点がわかり次第ブログに書き込みたいと思います。







  


Posted by カズ at 23:09 Comments( 0 ) お菓子
< 2024年04月 >
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
カテゴリ
情報 (61)
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
庄内・村山・新庄・置賜の情報はコチラ!

山形情報ガイド・んだ!ブログ

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
カズ
カズ