スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。   

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2010年09月30日

仙台牛刺身は仙台牛たたきのカルパッチョ風サラダ




私がブログを書けば米沢牛のたたきを使用したカルパッチョ風サラダと

皆さんご覧になるでしょうが、

これは、仙台パルコの中にあるすし屋さんが「仙台牛刺身」というメニューで出していた品物です。

刺身とたたきは品物が違うと思うのですが

まったく気にならないようである。

たたきというメニューはなかったのでこの店ではこれが「仙台牛刺身」として通用しているようだ。

名前はともかくたたきとしては焼目の香りがよく大変美味しくいただきました。

ご馳走様でした。

  


2010年09月29日

真島秀明は米沢出身の芸能人



「ゲゲゲの女房」は9月25日が最終回で終わった。

漫画家水木しげるの妻、武良布枝さんが言った「人生は終わり良ければすべて良し」

結婚当初、暮らしは、とても貧しく、先の見えない苦しいものであったがついに漫画家として

日の目をみることが出来たことがそういう言葉になったのでしょうか?

また、この番組には米沢出身の「眞島秀和」が編集社の編集長役で出ていました。

米沢出身の芸能人といえば「伴淳三郎」「あき竹城」であるが

第3の芸能人を目指して頑張ってほしいところである。

米沢出身の「眞島秀和」が有名になり米沢とともに「米沢牛」のブランド力が

上がればそれに越したことはない。







  

Posted by カズ at 23:11 Comments( 1 ) テレビ

2010年09月27日

吾妻祭は人間力を養う絶好の機会




山形大学工学部と米沢女子短期大学の「吾妻祭」が

10月9日~11日の三日間行われる。

結城山形大学長もおっしゃっていますが仲間といっしょにひとつのことをやり遂げるということは

これからの人生にとって必要な「人間力」を養う絶好の機会であると思います。

私も社員募集の採用基準として「学生時代最後までやり遂げたことはありますか?」

という質問を必ずします。

我社にも就職活動をしている山大のアルバイト生がいますが

彼はそんな意味ではアルバイト歴5年、大学では学生委員会という仕事を最後まで

がんばったはずなのだが、まだ内定はいただいていないようである。

しかし、きっと認めてくれる会社が必ずあるはずです。

また、挫折感を味わうことにより人間力は更に大きくなれるはずです。

採用内定までもうひと頑張りです。   


Posted by カズ at 23:26 Comments( 0 ) 米沢の行事

2010年09月26日

ブランド牛総合評価で米沢牛は第二位




「世界一になる理由は何なんですか?」

「二位ではだめなんでしょうか?」

必殺仕分け人「蓮舫議員」の名せりふである。

二位で思い出したが 国産ブランド牛肉総合評価ランキングという指標によれば

「米沢牛」は「松阪牛」についで二位である。

科学技術とブランド牛評価では比べようもないが

「米沢牛」がそれなりに評価されているのはうれしいことである。
  


2010年09月24日

米沢牛とともに高級ブランド牛の神戸ビーフ




今年の大河ドラマ「龍馬伝」

福山雅治の甘いマスクとかっこよさが人気を博している。

「日本のために海軍をつくる」という夢に出会った龍馬は仲間を集め

「勝海舟」のもと神戸に海軍操練所建設に奮闘する時代があった。

神戸といえば「神戸ビーフ」または「神戸肉」で有名でもある。

なぜか「神戸牛」とはいわない。

兵庫県で生産された「但馬牛(たじまうし)」からとれる枝肉が一定の基準を満たした場合に、

用いることが出来る牛肉のブランド牛である。

米沢牛とともに高級銘柄牛肉の代名詞となっている。
  


2010年09月23日

吉村山形県知事がおすすめするつや姫




サッカーJ1モンテディオ山形の公式ユニフォームの胸部にも「つや姫」のロゴマークがついている。

2009年(平成21年)には、ロゴ、キャッチフレーズ及び米袋デザインが決定され

2010年(平成22年)いよいよデビューの時がきた。

吉村県知事も一生懸命宣伝しているが

味については「甘みがある」「旨みがある」などの評価を受けて

いるそうです。

美味しい米沢牛と美味しい「つや姫」で観光客をおもてなしできることが

最高級のおもてなしではないでしょうか。


  


2010年09月22日

全国かかしまつりとさだまさしの案山子




上山温泉で有名な上山市で「全国かかしまつり」が行なわれている。

かかしと言うと思い出すのは、さだまさしが歌った「案山子」。

元気でいるか♪~町には慣れたか♪~友達できたか♪~~今度いつ帰る~

私の息子達もいまは大阪、仙台、仙台とそれぞれ遠いところにいる。

さらに次男は来年、外国に行くことになっている。

まさしく、親とすればさだまさしの歌の心境である。



  


Posted by カズ at 22:41 Comments( 0 ) 息子

2010年09月20日

野口英世の母が書いた手紙の一節がお菓子に




福島が生んだ偉人「野口英世」

長男を小学生時代「野口英世記念館」に連れて行った時があった。

のちに「野口英世」の本を読み書いた読書感想文で賞をいただいた覚えがある。

「きてくたされ」

野口英世の母「シカ」がおぼつかない文字で息子にあてた手紙の一節を

名前に使用したお菓子が売っていました。

いつの世も母と子の愛情と絆は強いもののようです。
  


Posted by カズ at 23:22 Comments( 0 ) 息子

2010年09月19日

米沢ぎゅう牛まつりが伝国の杜広場で開催



今年で3回目となる「兼続どん丼まつり」が伝国の杜広場で

9月25日、26日の両日開催される。

地元米沢からは米沢牛丼はじめ自慢の丼が多数出展される他

会津からはソースカツ丼が出展されます。

また、今年は米沢観光物産協会青年部による「米沢ぎゅう牛まつり」が

9月26日に同時開催される。

米沢牛を七輪で焼いて食べてもらうという初めての企画です。

完全前売りチケット制で2人前5000円で

米沢牛400g、野菜、たれ、おにぎり2個、飲み物のセット内容だそうです。

米沢牛を販売している業者として

米沢牛振興のため尽力していただく米沢観光物産協会青年部のみなさんに感謝申し上げたい。

  


2010年09月18日

置賜三市五町の人口は軒並減少




米沢牛の定義では

①飼育者は置賜三市五町に居住し米沢牛銘柄推進協議会が

認定した者であることとし、登録された牛舎において18ヶ月以上継続して飼育されたもの。

となっています。

この度、山形県では8月1日現在の置賜の人口と世帯数を発表した。

ついに米沢市も9万人の大台を割り込み89,716人となった。

しかも世帯数も4件減少しているのである。

人口が減少すれば地域経済が停滞して売上が低迷するのが目に見えています。

やはり、八幡原に工場がどんどん立地し、観光客が昨年のようにどんどんいらっしゃって

米沢女子短大が4年制化するようなことがなければ地域経済の活性化はないと思います。

ここは米沢市長に頑張っていただいて米沢市の舵取りをお願いしたいところです。
  


2010年09月17日

安部三十郎米沢市長がさかのを訪れる




米沢牛を扱っている店舗であれば必ずある米沢市長の書「米沢牛」

米沢市長は歴代米沢牛銘柄推進協議会の会長でもある。

もちろんこの書も安部三十郎米沢市長の作品である。

本日、安部三十郎米沢市長が「さかの」を訪れ

「牛丼」のお弁当をお買い上げいただいた。

9月15日号の「米沢市報」に書かれていたが安部市長は

口蹄疫で被害を受けた姉妹都市の「高鍋町」へ市民から寄せられた善意67万円を

お渡しして来たということが書かれていた。

公務に忙しい中「さかの」をご利用いただきありがとうございました。
  


2010年09月16日

郡山駅構内にあるあさか野というお土産屋さん




郡山駅構内に「あ、さか野」がありました。

新幹線乗り場に向かう途中にあったお土産屋さんです。

埼玉県に「JAあさか野」というところがあるらしいがこの店とは関係ないようだ。

安積の「あさか」なのか?

じゃあー「野」はなんなのか?

考えながら新幹線に乗り込んだ。   


Posted by カズ at 22:50 Comments( 0 ) お土産品

2010年09月15日

薄皮饅頭はまごころを包んで158年




まごころを包んで158年

福島の名産品「薄皮饅頭」

先日、郡山駅から桜通りを通り「郡山ビューホテル」へ行く途中左側に「柏屋薄皮饅頭店」があった。

158年前というと日本は幕末、ぺりーが浦賀に来航する1年前になります。

その年、奥州街道の郡山宿で「薄皮饅頭」は誕生したのです。

長い歴史ある素晴らしい企業である。

福島のお土産といえば「薄皮饅頭」といってもいいほど人気のお菓子です。

店の名前が「柏屋」柏の葉は枯葉になっても枝から落ちず春になり新芽がでるまで成長を

見守る木として有名です。

つまり柏は家系が途絶えることなく代々栄えるといわれています。

そんなことを考えながら「こしあん」と「小豆」の薄皮饅頭をお土産に買い求めた。





  


Posted by カズ at 23:35 Comments( 1 ) お菓子

2010年09月14日

立食のいも煮会とバーベキューは笑いと歓声の渦




本日、会社のいも煮会を松川河川敷で開催した。

時折豪雨に見舞われ立食のいも煮会となった。



バーベキューも行なわれ従業員にとっては米沢牛まみれの一日となったようだ。





和気あいあいと食べたあとは現金総取りじゃんけんゲーム、

続いて黒ひげ危機一発ゲームで笑いと歓声のにつつまれながらいも煮会を終了した。

  


Posted by カズ at 21:50 Comments( 0 ) 会社行事

2010年09月13日

福島県は福島牛と煌き牛という交雑牛を宣伝中




妻の甥子が結婚をする前の顔合わせを行なうということで

山形新幹線に乗り込み米沢から約1時間で郡山駅に降り立った。

駅前を見渡して愕然とした。

駅前の一等地のビルがシャッターが下りたままだった。

ここは、たしか丸井があったところだったような気がする。

百貨店業界はいろいろ再編が起きているようだがきびしい現実を垣間見た気がした。

郡山駅でお土産を眺めたが牛肉関連の商品は見当たらなかった。

よく見ればあったのかもしれないが?

福島県は福島牛を宣伝しているが米沢牛に比べて知名度はいまひとつである。

また、煌き牛という交雑牛も宣伝しているようです。

この交雑牛とは黒毛和種のオスと乳用種のメスから出来た牛のことをいいます。

値段が黒毛和種より安く、乳用種より味がいいということで主にスーパーで販売されている牛肉です。






  


2010年09月12日

食肉畜産業界に衝撃が走った日




昨日、9月11日はアメリカ同時多発テロ事件が2001年にニューヨークの世界貿易センタービルで

発生した事件の日である。
             
航空機を使った前代未聞の規模のテロ事件であり、全世界に衝撃を与えた。

しかし、その前日2001年9月10日は日本の畜産業界、食肉業界に衝撃が走った日であった。

農林水産省は、千葉県白井市で、「狂牛病」の疑いのある牛が発見されたと発表したのである。

その後10月には食用牛の全頭検査が導入されることになったのである。

米沢牛も全頭検査することによってますます米沢牛ブランドの希少価値があがり

値段も高値で推移しているのである。   


2010年09月10日

秋本番さかののいも煮会セットでいも煮会




夏の暑さもようやく落ち着き、朝晩が涼しく感じれれる季節になりました。

まさしく、秋本番!

米沢では、いよいよ「いも煮会」の季節です。

「さかの」ではいも煮会セットのご予約承り中です。

米沢牛だけの販売ではなく里芋、ねぎ、豆腐など材料すべてをそろえてのセット販売です。

もちろん、いも煮鍋は無料貸し出しいたします。

米沢牛たっぷりの「いも煮」をかこんで河原での楽しいいも煮会はいかがですか。





  


2010年09月09日

キムチは発酵食品で乳酸菌ビタミンが豊富




キムチは発酵食品であり、乳酸菌やビタミンも豊富である。

当店でも白菜の塩漬けから作業を行い手づくりのキムチを提供している。

90年代からの激辛ブームで日本でのキムチの消費はかなり伸びているそうです。

米沢牛の焼肉はおいしいが脂を強く感じられるというかたは焼けた肉にキムチをはさんで

いっしょに食べるといっそうおいしく食べれます。

ぜひ、お試しください。


  


2010年09月08日

京都銘菓夕子という生八ツ橋




「炭火焼肉さか野」でアルバイトしている米沢女子短大生の白井さんが

京都・奈良方面へ旅行に行ってきたということで

京銘菓・井筒の生八ツ橋「夕子」をお土産に買って来てくれました。

京都=生八ツ橋というイメージがあるわけですが

「夕子」って何だろうと思い栞を読んでみたところ

水上勉作「五番町夕霧楼」という遊郭を舞台にした小説でそのヒロインが「夕子」

といい、その名前にちなんで名付けられ、その可憐で清楚な美しい女性の心を

表現した京銘菓だそうです。

風味豊なあんこの味をたいへん美味しくいただきました。

  


Posted by カズ at 20:49 Comments( 0 ) お土産品

2010年09月06日

就職希望の高校生は勝負の時期



今年も9月16日から高校生の就職採用選考が始まる。

当社では、一昨年、昨年と1名ずつ高校生の新卒採用をしてきたが

今年は諸般の事情により採用を見送る予定である。

未来の社会の担い手となる高校生は貴重な戦力なのだが

やはり、景気の低迷による売上の伸び悩みが一番の原因である。

あとは即戦力を求めたいという気持ちがある。

高校生の就職も時代とともにいろいろ変化している。

求人企業の理解のもと職場見学ができることは大きな変化である。

また、10月からは3社以内の複数応募が可能となるようだ。

就職希望の高校生にとっては勝負の時期、

ぜひ、希望の職場に就職できるように頑張ってほしいものである。



  


< 2010年09>
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
カテゴリ
情報 (61)
QRコード
QRCODE
庄内・村山・新庄・置賜の情報はコチラ!

山形情報ガイド・んだ!ブログ

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
カズ
カズ