スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。   

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2012年04月14日

米沢牛ロース(もも):米沢牛炭火焼肉さか野商品案内




本日の「米沢牛炭火焼肉さか野」商品案内は米沢牛ロース(もも)です。

焼肉屋さんでロースというと赤身のお肉

つまり、もも肉の部位のことをいいます。

脂ののったカルビにたいして、赤身のお肉なのでお肉の中では

大変ヘルシーなお肉なんです。

しかし、米沢牛ですからパサパサした感じはなく

赤身のお肉でも口の中に入りかみしめたときのジューシー感は

やはり、米沢牛だな~と実感します。

みなさんも、ぜひ「米沢牛専門店・さかの」でお買い求めください。

お待ちしています。   


2012年03月10日

米沢牛ロース(もも):米沢牛炭火焼肉さか野商品紹介



焼肉で赤身のお肉といえば「米沢牛ロース(もも)」

あなたもやはり赤身派ですか?

どうもっし!!

「米沢牛専門店炭火焼肉さか野」代表の坂野です。

焼肉はカルビの脂の甘みがたまらない人も多いのですが

やはり、私はあっさりした赤身の「米沢牛ロース(もも肉」がいいよという方も

以外といらっしゃいます。

年の関係でしょうか?

私も最近は赤身のお肉のほうが良くなってきました。

韓国の焼肉ではもも肉の赤身のお肉のことをロースといいます。

そんな関係で焼肉屋さんはほとんどのお店がそういう呼び方をしています。

最近、そのネーミングが一般消費者に誤解を招くということで

厚生労働省からクレームが出始めました。

いずれ、赤身のお肉「米沢牛ロース(もも肉)」のお買い求めは

米沢牛専門店・さかの」でどうぞ!!

  


2012年01月03日

米沢牛のもも肉は赤身のお肉だがジューシー



米沢牛のもも肉

もも肉の中でも内ももの小ももの部分です。

これから焼肉用にカットして米沢牛ロース(もも肉)となり

お客様に提供されます。

赤身のお肉なのでぱさぱさした感じは少々ありますが

口の中に入れると思いのほかジューシーで米沢牛特有の甘みがあります。

ぜひ、「米沢牛炭火焼肉・さか野」でお試しください。   


< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリ
情報 (61)
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
庄内・村山・新庄・置賜の情報はコチラ!

山形情報ガイド・んだ!ブログ

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
カズ
カズ