スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。   

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2012年01月28日

雪に覆われても風情ある上杉記念館




ここは、上杉家の殿様がお住まいになっていた上杉伯爵邸です。

上杉伯爵邸は、明治29年、元米沢城二の丸跡に上杉家14代茂憲(もちのり)伯爵邸として

建てられました。

当時は敷地約5,000坪、建坪530坪という壮大な大邸宅でした。

しかし、大正8年米沢大火で類焼し焼失。

大正14年に、胴板葦き、総ヒノキの入母屋づくりの建物と、

東京浜離宮に依って造園され庭園が完成したのです。

現在は「上杉記念館」として多くの観光客を迎えている。

見ごたえのある庭園を眺めながら米沢牛と郷土料理をいただきながら

のんびりとした時間を過ごしている。



 

  


Posted by カズ at 23:06 Comments( 0 ) 米沢の自然

2012年01月12日

栗子国際スキー場は営業中





スキーに行った訳ではないが

福島へ行く途中、栗子スキー場に立ち寄った。

たしか、2003年10月に倒産したため、スキー場の存続が危ぶまれていたが、

元従業員が新会社を設立し、営業を継続しているはずである。

平日であったがゲレンデを滑っているのは2~3人であった。

30~40年前のあのゲレンデの混み様はまったくない。

当時あったペンション、ロッジなどはほとんど引き上げているようだ。

ウインタースポーツの不況という時代の流れであろうか?

さびしい現状である。






  


Posted by カズ at 23:59 Comments( 0 ) 米沢の自然

2012年01月09日

米沢市役所西通りは雪の壁




 米沢は年明け元旦は穏やかな一日でしたが

昨年のクリスマス寒波からほぼ毎日雪が降り続いています。

雪の街「米沢」としても降りすぎる気がする。

新聞報道によれば積雪累積深は3メートルを超えたということです。

私が小さい頃はもっと降っていたかもしれませんが

最近の米沢の冬と比べればかなり多い雪です。

「さかの」は明日10日(火)から11日(水)まで

お正月休みということでゆっくりと2日連休させていただきます。

営業は12日(水)からとなりますのでよろしくお願いします。





  


Posted by カズ at 21:51 Comments( 0 ) 米沢の自然

2011年12月30日

終日渋滞しているさかの店舗前道路



今年もクリスマス寒波に見舞われた。

ここ一週間ほぼ毎日雪が降り続いている。

本当に米沢には雪の心配はいりませんね~。

雪のお陰で「さかの」店舗前の道路は終日のろのろ運転で渋滞しています。

配達に行って帰ってくる車も20分で往復できる距離なのに

倍の時間がかかっても帰ってきません。



  


Posted by カズ at 23:59 Comments( 0 ) 米沢の自然

2011年12月19日

米沢にとって切っても切れない雪がついに降る



今年一番の寒気で土曜日の朝は除雪車を出動させて除雪した。

ついに来るべきものが来てしまった。

米沢にとっては雪は切っても切れない存在ではあるが降ってしまうと沈んだ気持ちになってしまう。

これから、4ヶ月間米沢は雪との戦いです。

できれば、年明けまでは降らないでほしかったが自然にはさからませんね!!   


Posted by カズ at 23:59 Comments( 0 ) 米沢の自然

2011年11月21日

米沢に初雪が降りカメムシが多く大雪を心配する声




ついに、米沢にも「初雪」が降りました。

お昼頃から散らついていたのですが夕方、暗くなると

車にも積雪が見られるようになりました。

今年は「カメムシ」が多く見られるということで大雪を心配する声が聞こえます。

また、雪との戦いが始まるんですね!!

しかし、津波で被災した方々からみればそんなわがままをいってはいられません。

みなさん、がんばりましょう。   


Posted by カズ at 23:34 Comments( 0 ) 米沢の自然

2011年11月05日

さだまさし作詞作曲による山口百恵の秋桜




旧中街道を北上し、桐原十文字から国道287号線に抜ける道路がある。

その途中に写真のようなコスモス街道がある。

農家のかたが種を撒きこのようにきれいな花が咲いている。

コスモスというと「さだまさし」作詞作曲による山口百恵の「秋桜」を思い出す。

昭和50年代を代表するヒット曲である。

  


Posted by カズ at 23:17 Comments( 0 ) 米沢の自然

2011年11月03日

塩井の中街道沿いの神社にある一本の銀杏の木




私の通勤途上にある塩井の神社に一本の大きな銀杏の木がある。

最近、その銀杏の木があざやかに黄色く色ずき行交う人の目を止めている。

一本の木であのようにきれいなのだからよくテレビで見る北海道大学の銀杏並木は

さぞかしすばらしい物だろう。

実物をぜひ拝見したいものである。

  


Posted by カズ at 23:59 Comments( 0 ) 米沢の自然

2011年10月29日

鷹山米は米沢盆地の自然豊な大地で栽培した上質米



米沢盆地では上杉鷹山公が自ら田を耕した「籍田の礼」を今に伝えお米つくりをしている。

最上川の源流でミネラルを豊富に含み、盆地ならではの昼と夜の温度差が

おいしいお米を育んでいます。

米沢牛も同じようにこの寒暖の差がいいお肉が出来る元となっているんです。

  


Posted by カズ at 23:46 Comments( 0 ) 米沢の自然

2011年10月19日

皆川球場そばの街路樹も色ずき始める




米沢の市街地にも紅葉が始まってきました。

毎朝通勤する皆川球場脇の街路樹もいつの間にか色ずきはじめました。

今年は残暑がきびしく10月初旬までは暑い日が続いたのに

アッという間に朝晩の寒さが身にしみる季節になりました。

最近は週末の土、日曜日は福島側から西吾妻スカイバレーの紅葉を見ながら

米沢市内に観光にいらっしゃる人達が増えています。

お陰様で「炭火焼肉・さか野」へも米沢牛を目当てに観光客が目立つようになった。
  


Posted by カズ at 23:47 Comments( 0 ) 米沢の自然

2011年09月28日

米沢は収穫の秋おいしい食べ物が豊富に生産される季節



今日は久しぶりに「お雑煮餅」をご馳走になった。

収穫の秋である。

米沢はおいしい食べ物が豊富に生産されます。

ついついおいしくて食べすぎてしまいます。

新米もでました。

山にいけば「きのこ」まもなく「松茸」も出てくるでしょう。

今は、土日になると河川敷には「いも煮会」の煙が立ちのぼります。

なんと、米沢は自然に恵まれたいいところでしょうか!!





  


Posted by カズ at 23:59 Comments( 0 ) 米沢の自然

2011年09月26日

暑さ寒さも彼岸まで今夜はあたたかい素麺




暑さ寒さも彼岸までとはよく言ったものだ。

9月前半はあんなに暑かったのに米沢はここ2~3日でめっきりすずしくなった。

こうなると、麺はあたたかいものが食べたくなる。

我家の本日の夕食はあたたかい素麺となった。大変おいしくいただきました。


  


Posted by カズ at 23:39 Comments( 0 ) 米沢の自然

2011年09月08日

飛行機雲はジェット機の排煙ではなく雲である





夕方、西の空に描かれた「飛行機雲」を

久しぶりに見ることが出来た。

ジェット機などのエンジンから出る排気ガス中の水分、または翼の近傍の低圧部が原因となって

発生するもので排煙ではなく雲である。

この方向に向かうということは韓国の仁川国際空港にでも向かって

いるのだろうか?

  


Posted by カズ at 22:43 Comments( 0 ) 米沢の自然

2011年09月04日

米沢の悪臭問題に立ち向かった南原地区に敬意を表する




2~3年米沢市内を悩ませた悪臭もこのところかなり良くなりました。

2009年「天地人」の大河ドラマがあった年はひどかった。

観光で米沢を訪れた人達は米沢駅に降り立った瞬間

あの悪臭に「米沢ってこんな匂いのするところなの?」というイメージを

持たれたのは残念な出来事でした。

特に南原地区の方々はこの悪臭問題に立ち向かっていただき

少しずつ解決していったことに敬意を表したい。

まだ、地元の人達にとっては満足の行く環境はもどっていないと思います。

山形県、米沢市、と手を携えてこれからも悪臭撲滅運動を続けて

いただきたいものです。


  


Posted by カズ at 21:53 Comments( 0 ) 米沢の自然

2011年08月25日

直江堰で過ぎ行く夏を楽しむ子供達




米沢の礎をきずいた「直江兼続」

米沢は兼続のもと、着々と町づくりが進められていった。

その中の一つが

米沢を松川の水害から守るため、松川上流左岸に二つの堤防をつくった。

現在これを直江堰と呼んでいて河川沿いは直江堰公園として市民の憩いの場となっている。

夏は写真のように水とたわむれ、秋には「いも煮会」の会場として楽しんでいる。








  


Posted by カズ at 23:57 Comments( 0 ) 米沢の自然

2011年07月18日

ケンミンショーで紹介されたひょうという雑草



山形県のケンミンショーの中で紹介された「ひょう」

「山形県民は雑草を食べるらしい」ということで

話題をよんだ「ひょう」である。

今日、我家の食卓に上がったので

みなさんに紹介したいと思いブログに書き込んでみた。

若干、ほろ苦く感じるが茹でてからし醤油で食べるとたいへんおいしい。

私達は昔から食べてきたので何にも思わないが

まったく知らない人はなぜ雑草をたべるの?ということになるのだろう。

おもしろい食文化である。   


Posted by カズ at 23:59 Comments( 0 ) 米沢の自然

2011年06月12日

うこぎと米沢牛は上杉鷹山に結びつく



うこぎ垣のうこぎが新芽をだして盛んに生育している。

「米沢牛」と「うこぎ」はいずれも上杉鷹山に結びつくことになるのである。

「興譲館」は上杉鷹山が創設した学校で明治の初め赴任してきた「C,H,ダラス」が

全国に米沢牛の名声を広めてくれたのである。

一方、うこぎ垣を作り敵の侵入を防ぎ、新芽はおひたしなどにして

たべることができるので上杉鷹山が奨励したというおはなしがあります。

  


Posted by カズ at 22:48 Comments( 0 ) 米沢の自然

2011年05月19日

ソメイヨシノもいいが芝桜もきれいな米沢




美しい花が咲き誇る「芝桜」

桜に似た花が咲き、それ以外の時期には 葉が芝生のように広がって美しいこと から

「芝桜(しばざくら)」と名づけられたそうです。

米沢の春は美しい花がたくさん咲き本当にいい季節となります。



  


Posted by カズ at 23:19 Comments( 0 ) 米沢の自然

2011年05月16日

皆川球場通りの八重桜は心が癒される




今年も皆川球場通りに「八重桜」がきれいに咲いている。

ソメイヨシノの桜はアッという間に散ってしまうが

その後咲く「八重桜」は花びらも大きく濃いピンク色で持ちが大変良い。

毎朝、ここを通ると心が和む感じがする。

もうしばらく癒される朝を過ごせそうです。   


Posted by カズ at 22:36 Comments( 0 ) 米沢の自然

2011年05月06日

桜花爛漫旧米沢三中の桜並木は大変きれい




市内から米沢西駅に向かうと「やまぼうし」という老人ホームがある。

今日そこの交差点を通りかかったら桜が咲き誇り大変きれいだったので写真に収めた。

ここは旧米沢三中があったところで桜並木が続いている。

まさしく桜花爛漫、米沢は一年で一番いい季節が訪れています。   


Posted by カズ at 23:54 Comments( 0 ) 米沢の自然
< 2024年04月 >
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
カテゴリ
情報 (61)
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
庄内・村山・新庄・置賜の情報はコチラ!

山形情報ガイド・んだ!ブログ

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
カズ
カズ