2012年01月12日

栗子国際スキー場は営業中


栗子国際スキー場は営業中


スキーに行った訳ではないが

福島へ行く途中、栗子スキー場に立ち寄った。

たしか、2003年10月に倒産したため、スキー場の存続が危ぶまれていたが、

元従業員が新会社を設立し、営業を継続しているはずである。

平日であったがゲレンデを滑っているのは2~3人であった。

30~40年前のあのゲレンデの混み様はまったくない。

当時あったペンション、ロッジなどはほとんど引き上げているようだ。

ウインタースポーツの不況という時代の流れであろうか?

さびしい現状である。









同じカテゴリー(米沢の自然)の記事画像
雪に覆われても風情ある上杉記念館
米沢市役所西通りは雪の壁
終日渋滞しているさかの店舗前道路
米沢にとって切っても切れない雪がついに降る
米沢に初雪が降りカメムシが多く大雪を心配する声
さだまさし作詞作曲による山口百恵の秋桜
同じカテゴリー(米沢の自然)の記事
 雪に覆われても風情ある上杉記念館 (2012-01-28 23:06)
 米沢市役所西通りは雪の壁 (2012-01-09 21:51)
 終日渋滞しているさかの店舗前道路 (2011-12-30 23:59)
 米沢にとって切っても切れない雪がついに降る (2011-12-19 23:59)
 米沢に初雪が降りカメムシが多く大雪を心配する声 (2011-11-21 23:34)
 さだまさし作詞作曲による山口百恵の秋桜 (2011-11-05 23:17)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリ
情報 (61)
QRコード
QRCODE
庄内・村山・新庄・置賜の情報はコチラ!

山形情報ガイド・んだ!ブログ

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
カズ
カズ