スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。   

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2010年11月17日

松島や ああ松島や 松島や、は松尾芭蕉の俳句




「松島や ああ松島や 松島や」

皆さんご存知でしょうが奥の細道で有名な「松尾 芭蕉」の俳句です。

松尾芭蕉の人形が手招きしてお土産屋にご案内しています。

お店の中を覗けば「蒲鉾屋」さんでした。

仙台といえば「牛たん」ですが「蒲鉾」もかなり有名ですよね!

また、青葉城にいる「伊達政宗」は米沢城で生まれたということをご存知ですか?

そんなことで仙台と米沢は親戚みたいなものなんでしょうかね?

米沢の私と同年代の方は小学校の修学旅行は「松島」だったはずです。

かなり昔のことになりあまりおぼえていませんが

観光客が大勢いて米沢とは違うなーとびっくりしたことを

おぼえています。

今回、町並みを散策してみましたがやはりここも昔に比べて観光客が少ないなーというのが実感でした。

  


< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリ
情報 (61)
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
庄内・村山・新庄・置賜の情報はコチラ!

山形情報ガイド・んだ!ブログ

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
カズ
カズ