スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。   

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2011年09月30日

米沢牛さしみとたたきは販売できません



本日、9月30日をもって「牛刺し」「牛たたき」は販売できません。

今回、厚生労働省でだした生食の基準があまりにも高く

また、その検査費用も年間20万円かかるなど

一般小売店や飲食店などにはとても対応できない内容でした。

「さかの」では残念ながら本日をもって販売を終了いたします。

ローストビーフは大丈夫なのでこれからも販売していきますのでよろしく

お願いいたします。   


2011年09月29日

産卵の為に川にもどる「秋鮭」は脂の乗らない魚




本日の夕食の食卓は「新物の秋鮭」の焼き魚

秋に旬を向かえる秋鮭は、産卵のために生まれた川に返ってきます。

秋鮭は体の脂肪が卵や白子を作るために使われていきますので

身の部分がどちらかというと「パサパサ」という感じになります。

「脂の良く乗った旬の秋鮭」とは、誰が言い出したことなのか

とんでもない間違いです。


  


Posted by カズ at 23:40 Comments( 0 ) グルメ

2011年09月28日

米沢は収穫の秋おいしい食べ物が豊富に生産される季節



今日は久しぶりに「お雑煮餅」をご馳走になった。

収穫の秋である。

米沢はおいしい食べ物が豊富に生産されます。

ついついおいしくて食べすぎてしまいます。

新米もでました。

山にいけば「きのこ」まもなく「松茸」も出てくるでしょう。

今は、土日になると河川敷には「いも煮会」の煙が立ちのぼります。

なんと、米沢は自然に恵まれたいいところでしょうか!!





  


Posted by カズ at 23:59 Comments( 0 ) 米沢の自然

2011年09月26日

暑さ寒さも彼岸まで今夜はあたたかい素麺




暑さ寒さも彼岸までとはよく言ったものだ。

9月前半はあんなに暑かったのに米沢はここ2~3日でめっきりすずしくなった。

こうなると、麺はあたたかいものが食べたくなる。

我家の本日の夕食はあたたかい素麺となった。大変おいしくいただきました。


  


Posted by カズ at 23:39 Comments( 0 ) 米沢の自然

2011年09月24日

さかのでは安心安全な11年産新米で営業




今日から「さかの」では11年度産米の新米で営業です。


米沢市六郷町長橋から生産されたお米でお弁当、焼肉店のご飯はすべて新米になります。


19日に山形県産米からは放射能セシウム「不検出」の発表があり安心して食べられるそうです。


スーパーからは放射能の影響のない平成10年度産米が人気で

早めに売り切れたそうです。


あまりにも神経質になりすぎていませんか?

メディア関係が連日、放射能にたいしてあおりすぎているような気がしてならない。

もっと、放射能セシウムが国の基準値までならどうなるのかといったことを

もっと報道すべきであると思います。











  


Posted by カズ at 22:19 Comments( 0 ) 新着情報

2011年09月23日

新富金池店は豊富なメニューでお出迎え




本日のお昼は新富金池店の「てんぷらうどん」

本店は「そば」で有名なお店なのだがここ金池店はそばはもちろんラーメンからうどんまで

いろいろな品揃えでお客様を向かえてくれる。

私の休日は軽めの食事を心がけているのだが、がっつりとてんぷらをつけてしまった。

こしのあるうどんは相変わらず大変おいしかった。







  


Posted by カズ at 23:35 Comments( 0 ) そば屋

2011年09月22日

さかのの肉だんごはおいしさ抜群のヒット商品



山形県のローカル雑誌に「ZERO・23」というのがある。

その9月号に「さかの」の「肉だんご」のことが掲載された。

当店のお惣菜の中で一番のヒット商品となっている。

お肉屋さんのお惣菜は何を食べてもおいしいのだが、肉だんごは売れますね~

中のお肉は米沢牛プラス県産豚肉だからおいしいんです。

みなさんも、毎週金曜日は「フライデー」ということで20%引きで

販売していますので是非ご来店くださいね。   


2011年09月19日

上杉まつり秋の陣が開催されたが観光客は少なかった




東北大震災により延期されていた「上杉まつり秋の陣」が18日行なわれた。

例年の春に比べ観光客は少なかったようである。

また、天候も夏を思わせるような暑さで重い甲冑を着て川中島の合戦に

参加した人達はさぞかし大変だったことでしょう。

来年は「春の上杉まつり」が開催できると思いますが

やはり、上杉まつりは春に限るようです。


  


2011年09月18日

米沢牛入りハンバーグと新鮮野菜のハンバーガー




「さかの」でこのたび新発売した「米沢牛バーガー」

ジューシー米沢牛入りハンバーグに新鮮トマトとレタスがトッピングされて

大変好評販売中です。

ぜひ、食べてみてください。   


2011年09月17日

鳩サブレーは販売当初の明治末期鳩三郎と呼ばれていた




はとバスに乗って鎌倉の鶴岡八幡宮に参詣した。

八幡宮から鎌倉駅方面に歩くと神奈川県の銘菓として有名な「鳩サブレー」の

豊島屋本店がある。

かなり、暑い日だったので店内に入ると大変涼しく天国であった。

せっかくここまで来たので本店の「鳩サブレー」をお土産として買い求めた。

いつ食べてもおいしいサブレである。

ところでこのサブレーは販売当初の明治末期は「鳩三郎」と呼ばれていたそうです。

外来語のサブレーより鳩三郎のほうが馴染みがあり、通りがよかったということです。

  


2011年09月16日

東京品川の屋形船で東京スカイツリーを見る



米沢ロータリークラブ移動例会が月始めに行われた。

東京の品川ロータリークラブへ20数人でメークさせていただいた。

夜は屋形舟で新鮮なお刺身、てんぷらなどおいしい食べ物と東京の夜景を楽しんだが

節電中ということで首都東京の夜景はいまひとつだった。

ただ、東京スカイツリーを見れたのは大収穫だった。

翌日ははとバスで横浜中華街へ!!

相変わらず活気に満ちた中華街でした。

  


2011年09月15日

会社のいも煮会は暑さとアメシロの幼虫に攻められる




「さかの」恒例のいも煮会が9月13日松川河川敷で行なわれた。

今年は参加人数が少し少なかったが「いも煮と米沢牛のバーベキュー」で大いに盛り上がった。

特に米沢牛は「ヒレ」を一人100gずつ用意したのですが

あっという間になくなった。

昨年はゲリラ豪雨に襲われ今年は真夏を思わせる暑さに苦しめられた。

暑いので木陰に入ろうとすると一面、アメシロの幼虫(毛虫)がいっぱいで

木陰にもはいれなかった。

  


Posted by カズ at 23:53 Comments( 0 ) 会社行事

2011年09月14日

津軽富士岩木山を見て津軽平野を口ずさむ




岩木山は別名、津軽富士と呼ばれ円錐形のきれいな山でした。

この写真は弘前城から見た岩木山です。

絶景の岩木山を見ながら

吉幾三作詞作曲の「津軽平野」を思わず口ずさんでしまった。

  


Posted by カズ at 23:48 Comments( 0 ) 研修旅行

2011年09月12日

弘前城は3層3階の天守と桜の名所




弘前城は弘前藩津軽氏47,000石の居城として有名である。

1611年完成したが1612年 落雷により5層5階の天守を焼失。

以後、200年近く天守のない時代が続いたが

1810年 3層櫓を新築することを幕府に願い出て、本丸に現在見られる3層3階の

御三階櫓(天守)が建てられたそうです。




現在は弘前公園として市民の憩いの場となっているようです。

公園の中は桜の木で覆われており5月のゴールデンウイークには

ライトアップされるそうでさぞかしきれいだろうなと思いながら

公園を後にした。



  


Posted by カズ at 22:52 Comments( 0 ) 研修旅行

2011年09月11日

津軽の夏を彩る弘前ねぷたまつりは勇壮華麗




昨日に続きねぷた祭のお囃子です。

弘前ねぷたまつりは津軽の夏を彩る勇壮華麗なねぷたが、城下町弘前を練り歩く夏まつりです。

やーやーどーという太鼓の音と笛の音が絶妙にあいまって盛り上がるそうです。

「ねぷた」とは米沢でいう「ねぷたい」と同じ意味で忙しい夏の農作業の妨げとなる

眠気や怠け心などを流す、「眠り流し」という農民行事から生まれたということです。

このお祭りが終わると津軽の夏も終わるなぁ~とおもうのだそうです。

  


Posted by カズ at 22:42 Comments( 0 ) 研修旅行

2011年09月10日

ねぷた村で津軽三味線の迫力あるバチさばきを鑑賞




ねぷた村で津軽三味線の演奏を鑑賞する時間があった。

迫力あるバチさばきに圧倒された数分間だった。

昭和40年代の民謡ブームで一世を風靡、それまで単なる三味線音楽だったのが「津軽三味線」として

定着したそうです。

津軽三味線は現代においては特に独奏を指して「津軽三味線」と呼ぶようです。

三味線の皮に用いるのは犬の皮で、背の部分を用い材質は秋田犬の雌が最高級とされ

値段は中級クラスで50万~80万円、高級なものでは500万円を超える物があるそうです。




  


Posted by カズ at 22:29 Comments( 1 ) 研修旅行

2011年09月09日

弘前市はねぷた祭りで青森市はねぶた祭り



先日、米沢弘和会の研修旅行で青森県弘前市のねぷた村を見学してきた。

弘前市では「ねぷた」といい青森市では「ねぶた」というお祭りである。

大勢の市民が「ヤーヤドー」の掛け声とともに、武者絵が描かれた山車を引いて市内を練り歩くお祭りで

扇ねぷた(扇型)と組ねぷた(人形型)をあわせると約80台が運行されるそうです。

ねぷた村ではその勇壮なお祭りの様子が体験できるようになっている。

弘前でおすすめのスポットである。







  


Posted by カズ at 23:59 Comments( 0 ) 研修旅行

2011年09月08日

飛行機雲はジェット機の排煙ではなく雲である





夕方、西の空に描かれた「飛行機雲」を

久しぶりに見ることが出来た。

ジェット機などのエンジンから出る排気ガス中の水分、または翼の近傍の低圧部が原因となって

発生するもので排煙ではなく雲である。

この方向に向かうということは韓国の仁川国際空港にでも向かって

いるのだろうか?

  


Posted by カズ at 22:43 Comments( 0 ) 米沢の自然

2011年09月07日

米沢は上杉まつりムードが盛り上がっています。




いよいよ、今年の上杉まつりが今月17日(土)から開催される。

例年ですと、春のゴールデンウイークに開催されるのだが今年は大震災により

秋に変更となってしまった。

米沢四季のまつり実行委員会では色々な企画を練ってがんばっているようです。

米沢駅にも「米沢上杉まつり」ののぼりが下がって

いよいよ米沢も「まつりムード一色」となってきた。

多くの観光客がいらっしゃることを祈るばかりである。





  


2011年09月05日

新富金池店で今も販売されている愛もりを満喫




天地人が放送された時に米沢麺業組合で販売した「愛もり」

今も人気商品なのか販売されています。

私も金池の新富さんへお伺いした時はいつもこれです。

2種類の味とのど越しを満喫されるのがなんともいえない。   


Posted by カズ at 22:51 Comments( 0 ) そば屋
< 2011年09>
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
カテゴリ
情報 (61)
QRコード
QRCODE
庄内・村山・新庄・置賜の情報はコチラ!

山形情報ガイド・んだ!ブログ

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
カズ
カズ