スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。   

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2010年06月30日

米沢牛たたきは数種類のスパイスがきいて香ばしい




数種類のスパイスが米沢牛もも肉に絶妙に絡み合い

外側を香ばしく焼き上げた「さかの」の「米沢牛たたき」が大変好評をいただいております。






「米沢牛のたたき」は通常200g位のブロックで販売しておりますので

切り方と厚さによっておいしさが違ってきます。

写真のように肉目に対して直角に2mmの厚さにスライスすると

たいへん美味しくいただくことができます。









あとは器に盛り付けて添付されている「ポン酢たれ」で食べれば最高です。

ビールのお供に、また野菜サラダといっいしょにカルパッチョ風でも

美味しくいただけます。   


2010年06月29日

炭火焼肉さか野の特製味噌たれに漬け込んだ米沢牛



米沢牛味噌漬けを焼き器に盛り付けた写真です。

「さかの」の米沢牛味噌漬けは当店直営の「米沢牛炭火焼肉・さか野」で

使用している特製みそたれに漬け込んだ自慢の逸品で

そのまろやかな甘みと滋味が「贈り物」「お土産」として大変喜ばれております。






1枚1枚丁寧にみそに漬け込み真空パッツクになって

おりますので召し上がりたい分だけ調理することができます。

すぐ召し上がらない場合は真空のまま冷凍保存が可能です。

解凍は召し上がる前日から冷蔵庫に移しゆっくりと解凍してください。

また、米沢牛のみそ漬けは米沢牛がみそに漬かりますと

肉色が黒っぽくなりますが品質に問題はありません。
  


2010年06月27日

米沢牛サーロインステーキはステーキの王様




ステーキの王様

サーローンステーキ

写真は200gの切り身を注文されてカットしているところです。

ここから、余分な脂肪とすじをカットして販売します。

肉質はきめが細かく柔らかく、甘みのある風味のある高級部位です。

この部分はすき焼きにしても最高ですが

やはりステーキが一番です。

みなさんも「至福の時」を味わってみませんか。

  


2010年06月26日

寛政二年創業錦屋さんの米沢牛パイ



米沢市のとなりに川西町がありますが

そこの小松というところに寛政2年創業の「菓匠庵・錦屋」があります。

菓子作り一筋に二百二十余年の歴史があり現在は小松に本店の他、

米沢、長井、南陽、高畠に各店舗を構えております。

今回紹介した「ダラス先生の米沢牛パイ」は平成19年10月6日

松岬公園に米沢牛の恩人「チャールズ・ヘンリー・ダラス」の顕彰碑が

建立された時に発売された焼き菓子です。

パイ生地に米沢牛の頭の模様が焼かれているユニークなお菓子です。
  


2010年06月25日

ハンバーグ弁当の材料は米沢牛と豚肉の合挽



大量のハンバーグ弁当の注文がはいりました。

弁当用のハンバーグは米沢牛と豚肉をいっしょに挽いた合挽肉を

使用します。

米沢牛100%は美味しいのですがこちらのハンバーグも

たいへんジューシーで人気があります。   


2010年06月24日

米沢市立窪田小学校に納品する若鶏もも肉




「さかの」では米沢市内の小学校給食にお肉をお届けしております。

写真は窪田小学校に納品する若鶏もも肉スライス。

注文量は28㎏と大量です。

従業員の斉藤君と亀田君が一生懸命、包丁で切ってくれました。

  


2010年06月23日

米沢名物の岩倉まんじゅう



米沢に名物まんじゅうあり

それ名は「岩倉まんじゅう」といいます。

道路をはさんで北側に「本家岩倉まんじゅう」南側に「岩倉まんじゅう」の

二つの店が向かい合って営業しています。

程よい甘さのあんに甘酒の香りがほのかに漂う皮とが絶妙なのです。

普段まんじゅうは食べない私ですが「2~3個」はいっきに食べれます。

すべて手作業で製造され無添加のまんじゅうですので

午前中に買うと夕方には皮が固くなります。

これをオーブンでこんがり焼いて食べるまんじゅうが

またおいしいのです。

  


2010年06月21日

ブルガリアヨーグルトの誕生




皆さんご存知の「明治ブルガリアヨーグルト」

なぜ、「ブルガリア」なのでしょうか?

1970年大阪万博が開催されましたが

その時「ブルガリア館」に本場のヨーグルトが展示してあり試食を行なっていました。

当時の明治乳業のスタッフは「本場の味」を作り出そうと

思考錯誤を繰り返した結果一年後「本場の味を再現」することが

できたのです。

しかし、商品名にブルガリアの名前を使用することは

ブルガリア国から断られたそうですが

明治乳業はどうしてもブルガリアの味を日本の食卓に届けたいと

熱意を伝えたところ1973年にブルガリア国名の使用許可が

降りたということです。

  


Posted by カズ at 23:47 Comments( 0 ) グルメ

2010年06月20日

日本国宝に指定されている松本城




松本城はご覧のとおり黒いお城で地元市民からは「からす城」と呼ばれているそうです。

明治30年頃「天守閣」が大きく傾き大正初め頃まで

大修理が行なわれたそうです。

松本城は五重六階の平城で日本四大国宝城になっています。

松本城の他に滋賀県彦根市にある「彦根城」

愛知県犬山市にある「犬山城」

そして世界文化遺産にも指定されている兵庫県姫路市の「姫路城」

以上の四つが日本国宝のお城となっています。   


Posted by カズ at 22:58 Comments( 0 ) 研修旅行

2010年06月19日

長野県お土産わさび茎の佃煮




わさびの茎を利用した珍味です。

どこにでもあるお土産ですがなぜか試食したらピリッとした辛味と甘みが

絶妙で酒の肴に最高と思い買い求めました。

早速帰って食べたところ「わさびの香り高い味わいが楽しめ」

ビールにも最適でした。

内容量は150gでお値段が650円でした。


  


Posted by カズ at 22:59 Comments( 0 ) グルメ

2010年06月18日

淡い初恋のような出会いを求めて




「さかの」の隣に「杵屋本店」というお菓子屋さんがあります。

そこで、販売している「雪まろ」というお菓子

マシュマロの中に秘伝豆クリームが入っています。

キャッチフレーズが「淡い初恋のような出会いを求めて」

口に入れたときの食感はなんともいえない

とろりとした食感とマシュマロのもちもち感

東京銀座にある山形県のアンテナショップでも売上ランキングが

トップだそうです。

商品が冷凍で販売されているのもおもしろいですね!



  


2010年06月17日

米沢牛ひき肉でハンバーグ




写真の「米沢牛ひき肉」をご覧になってどう思いましたか?

スーパーで販売している「牛ひき肉」と比べて色が違います。

米沢牛は30~32ヶ月飼育されるため色が濃く

ホルスタインのような20~24ヶ月肥育の牛肉と比べて

味は濃厚で風味が大変よいお肉なのです。

この「米沢牛ひき肉」をご利用になりハンバーグや

スパゲッテーのミートソースに調理したら最高です。

皆さんもぜひ挑戦してみて下さい。


  


2010年06月16日

楢山節考で有名な姨捨伝説がある姨捨





上信越自動車道路から長野自動車道に入りまもなくすると、

「姨捨」インターチェンジがあります。

楢山節考で有名な「姨捨伝説」があるところです。

老いて労働力にならない老人を口減らしの為に山に捨てるという伝説です。

しかし、老人はいろいろな人生経験から数々の知恵を持っているので

大切にしなければならないという教えです。

みなさん御先祖様やお年寄りを大切にしましょう。

  


Posted by カズ at 12:39 Comments( 1 ) 研修旅行

2010年06月14日

秘湯の湯五色温泉宗川旅館




秘湯の湯、「五色温泉・宗川旅館」で昼食事をして露天風呂に入ってきました。

五色温泉の開湯は今から1300年前で

海抜900メートルの高原にあり古くから子宝の湯として知られています

食事は「吾妻笹竹」の料理が中心で笹竹ご飯、笹竹てんぷら、笹竹のボイル笹竹、

笹竹汁、米沢牛の粕漬けステーキもあり

昼食としてはすごいご馳走で露天風呂からの眺めも絶景で料金は3500円でした。

いいストレス解消となりました。




約400年前、直江兼続が病弱だった息子の為、湯壷を開き

足軽に警備させたというエピソードが残っています。

また、大正14年当時弾圧されていた「日本共産党」が

極秘のうちにこの五色温泉で党大会を開催したという史実があります。

参加者は身分をかくす為ばらばらに来館したため

当時の主人もまったくきずかなかったということです。

現在の志位委員長はこのことをご存知なのでしょうかネ?   


Posted by カズ at 15:24 Comments( 0 ) 米沢の温泉

2010年06月13日

米沢市板谷のジークライトを職場訪問例会



6月10日米沢ロータリークラブの職場訪問例会があり米沢市板谷にある

ジークライトを見学してきました。

昔はカオリンという鉱石を採掘していたのですが

現在は産業廃棄物の最終処分場として

おもに北関東、遠くは名古屋から大型トラックで産業廃棄物が

持ち込まれていました。

産業廃棄物処分場というと「汚い」「臭い」というイメージが

ありますがまったくそんなことはなく大変驚きました。

安全性にも配慮され「浸出水」は「薬品処理」「生物処理」「高度処理」

の過程を経てきれいな水が放流されていました。



  


Posted by カズ at 14:01 Comments( 0 ) 米沢の会社

2010年06月12日

長野県上高地のトイレはチップ制





長野県の上高地にあったトイレはチップ制のトイレでした。

皆さんどのように思われましたか?

トイレに入る時にお金を払ったことがありますか?

私は大変驚きましたが、上高地の自然、風景を観光して

この美しい環境を守るには相当な経費がかかるだろうなと思い「納得」でした。




バスガイドさんによりますと「100円位」という話だったので

いっしょに行った仲間の人達も、相当な金額が集まるだろうなと言いながらも

写真のようなボックスにチャリンと入れて用をたしました。






  


Posted by カズ at 11:02 Comments( 0 ) 研修旅行

2010年06月11日

富山県の名産品ます寿しとかに寿し



新潟から北陸自動車道を南下していきますと

柏崎を越えて米山インターチェンジがあります。

そこの売店で富山県の名産品「ます寿し」が販売されていたので

ちょっとつまんでみました。

「ます寿し」は駅弁としてもよく知られ、鱒(サクラマス)を発酵させずに

酢で味付けした押し寿司のことです。

米沢で食べる塩引き寿司は「紅塩鮭」でます寿しは「さくら鱒」の違いかなと思いました。

「塩引き寿司」は「紅塩鮭」の赤と「シャリ」の白の組み合わせが紅白になる為

昔から祝いの膳に出される米沢の郷土料理です。

米沢では「米沢牛」も美味しいですが「塩引き寿司」も

大変美味しいおすすめの料理です。






  


Posted by カズ at 14:44 Comments( 0 ) グルメ

2010年06月10日

米沢弘和会の研修旅行は長野県上高地




 今年の「米沢弘和会」の研修旅行は長野県までのバスの旅でした。

中でも一番印象に残ったのはやはり「上高地」でした。

天気に恵まれたこともありましたが

穂高連峰の裾野に広がる山岳リゾート地にしばらくの間

心身ともに癒されました。

山から流れる水は底が見えるほどにきれいで冷たく

思わず両手ですくって飲んでみました。

こんなところが日本にあったのかと思うほど

美しい風景でした。

みなさんも旅行をお考えでしたらぜひおすすめしたいトラベルスポットです。

  


Posted by カズ at 23:30 Comments( 0 ) 研修旅行

2010年06月07日

さくらんぼ狩りには米沢牛とさくらんぼサワー




いよいよさくらんぼシーズン到来

毎年6月中旬になるとさくらんぼ狩りと米沢牛を求めて

たくさんの観光客が山形県にいらっしゃいます。

「米沢牛炭火焼肉・さか野」も週末のお昼はすぐ満席となり相当混雑します。

今年は4年ぶりの豊作だそうです。

さか野では「さくらんぼサワー」(399円)をご用意し

皆様のご来店をお待ちいたしております。


  


2010年06月06日

米沢牛100%のジャンボコロッケがお買い得




「さかの」一押しのお惣菜。

「米沢牛コロッケ」

一個120gとコロッケにしてはジャンボさらに男爵いもの中に

米沢牛がぎっしり入っています。

さすが肉屋のコロッケとお客様にも大変喜ばれています。

写真は通販用の包装になり5個入りで1,180円とお買い得になっておりますので

ぜひ、お買い求めください。


  


< 2010年06>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリ
情報 (61)
QRコード
QRCODE
庄内・村山・新庄・置賜の情報はコチラ!

山形情報ガイド・んだ!ブログ

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
カズ
カズ