
本日は昨日に続き長野県の幸村バーガーです。
長野県の特産品「りんご」のコンポートに生クリームを
ホイップしたものでした。
ハンバーガーのイメージとは少し違うのかなと思いました。
ところで、真田幸村の旗印がなぜ「6文銭」なのかご存知ですか?
真田幸村が15歳のとき我軍3百に対して敵軍4万の大群に遭遇ししました。
このとき幸村は相手の家来の旗印と同じ永楽通宝を旗に描き
6隊に分けて闇討ちをかけました。
相手方は家来が謀反を起こしたとして大混乱となり
それに乗じて敵軍を突破して無事に城に帰りついたということです。
その後、父親の昌幸からそなたの旗印を「6個の銭を描くがよい」
といわれ6文銭の旗印を持つことになったということだそうです。
ひとつ賢くなりましたか?