2010年08月21日

福島県本宮市白沢の岩角寺を訪ねる

福島県本宮市白沢の岩角寺を訪ねる

お盆の休日を利用して、妻の実家福島県本宮市白沢にある菩提寺「岩角山・岩角寺」を訪ね

義父の墓前に手を合わせることができた。

ここ、岩角山・岩角寺は天台宗総本山比叡山延暦寺の直末寺で

1150年以上に及ぶ歴史ある寺なのである。

また、「岩角山」は重要文化財・天然記念物の指定を受けている石仏で知られ

岩石には三十三観音、菩薩、天王、天神など808躯が刻まれていて

多くの観光客が訪れている。

毎年正月3日には福をつかむ「大梵天まつり」が行なわれ善男善女が梵天を奪い合っている。

私の息子達もつい最近までこの梵天まつりに参加して梵天をいただいてきている。

数年前この梵天を奪い合う三男の様子が福島民報社の一面を飾ったことがあった。

福島県本宮市白沢の岩角寺を訪ねる




同じカテゴリー(息子)の記事画像
海外青年協力隊としてパプアニューギニアに出発
大学院を卒業した二男は仙台空港を地震前に出発
全国かかしまつりとさだまさしの案山子
野口英世の母が書いた手紙の一節がお菓子に
同じカテゴリー(息子)の記事
 海外青年協力隊としてパプアニューギニアに出発 (2011-06-22 23:57)
 大学院を卒業した二男は仙台空港を地震前に出発 (2011-04-03 00:16)
 全国かかしまつりとさだまさしの案山子 (2010-09-22 22:41)
 野口英世の母が書いた手紙の一節がお菓子に (2010-09-20 23:22)


Posted by カズ at 22:02 │Comments( 0 ) 息子
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリ
情報 (61)
QRコード
QRCODE
庄内・村山・新庄・置賜の情報はコチラ!

山形情報ガイド・んだ!ブログ

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
カズ
カズ