
地震の影響があらゆるところで出てきている。
米沢では昨日お話した「ガソリン」の給油は今日まで「コマレオ」のスタンド数店が
営業していたがついに閉店した。
フランチャイズの飲食店の閉店も昨日にまして増えた。
夕方、スーパーに行ってみたが冷凍食品は写真のとおり何も残っていません。
麺類、スパゲッティー、カップ麺なども残っていない。
いつ入荷するかわからないという顧客心理が「買いだめ」をおこしているようです。
当社にも影響がじわじわとでてきた。
岩手県が主生産地の若鶏肉の入荷がついにストップした。
冷凍食品、その他の食材もこれからストップする可能性が大きくなった。
給食施設への配達が残りのガソリンでどのくらいできるかも心配である。
これは本当に緊急事態です。
物流ラインが通常通り動くのはいつになるのだろうか?