
いよいよ鳥居をくぐり日本人の心のふるさと「伊勢神宮へ参拝」です。
鳥居を抜けると五十鈴川にかかる宇治橋を歩きながら渡ります。
なぜか橋を渡ると神聖な気持ちになった気がしました。
しばらく歩くと五十鈴川が右手に見えてきます。

穏やかできれいな御手洗場(みたらし)の水で口と手を清めさらに奥に進みます。
さらに奥に進みます。

ついに、現れました。ここが「皇大神宮」
天照大御神(あまてらすおおみかみ)をお祀りしています。
めでたく参拝をして帰ることができました。
身も心も神聖になり気分一新で「お伊勢さん」をあとにしました。