スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。   

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2011年08月15日

ジュークボックスとは昭和の時代活躍した音響装置




「近くてなつかしい昭和展」が伝国の杜で開催されているが

その中でなつかしい品物を見ることができた。

皆さん、なんなのか解かりますか?

これは、ジュークボックスといいお金をこのボックスに入れ音楽を選ぶと

自分の好きな音楽が流れてくるのです。

昭和40年代後半から50年代に活躍したいまでいう「カラオケボックス」と

いえばいいのだろうか?

当時はかなり画期的な音響装置だったように記憶している。

  


Posted by カズ at 23:18 Comments( 0 ) 情報
< 2011年08>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
カテゴリ
情報 (61)
QRコード
QRCODE
庄内・村山・新庄・置賜の情報はコチラ!

山形情報ガイド・んだ!ブログ

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
カズ
カズ