スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。   

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2011年05月20日

赤湯温泉で食べた小豆餅ときなこ餅とじんだん餅




赤湯温泉の「ホテル瀧波」でご馳走になった

「餅」です。

もち米は社長自ら田植えを行い栽培したものであるということが

部屋の差込メニューの中に書かれてありました。

写真は「小豆餅」「きなこ餅」「じんだん餅」

「小豆餅」はやはりあんこではなく小豆に限る。

「じんだん餅」とは仙台方面でいう「ずんだ餅」のことで

米沢を含む置賜地域ではそのように呼んでいる。

「きなこ餅」は全国共通でしょうか?

久しぶりに食べた「餅」に満足した朝食でした。   


< 2011年05>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
カテゴリ
情報 (61)
QRコード
QRCODE
庄内・村山・新庄・置賜の情報はコチラ!

山形情報ガイド・んだ!ブログ

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
カズ
カズ