
八戸駅でトイレに駆け込んだ。
入るときは気が付かなかったのですが写真のようなプレートが
貼り付けてありました。
これから入る人が清掃員のおばさんに聞いていました。
「どのくらい払えばいいの?」
そのおばさんいわく「気持ちだからいくらでもいいんですよ」と言っていました。
その会話を聞いて私も「100円」気持ちで入れてきました。
このお金はJR東日本にいくのか?
それとも八戸市に入るのか?
もし、八戸市に入るとすれば財政危機に陥っている全国の市町村は多いはずです。
このようなアイデアを発想したのは八戸市長なのでしょうか??
財政を余裕のあるものにする為に素晴らしいアイデアだなーと関心しました。
そういえばメディアで有名になっていますが
ここ八戸には美人すぎる市議会議員の藤川優里さんがいらっしゃるところでした。
今回の研修旅行ではお会いできませんでしたが
次回はぜひお会いして握手でもしたいものですね~