スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。   

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2012年06月17日

道の駅でダイハツのオート三輪車を見る



「マルメロの駅ながと」の物産センター前に

ダイハツのオート三輪車が止めてあった。

見たところ観光客の為に展示しているようです。

1940年代から1950年代にかけて小回りのきく車として

大変、重宝したようです。

私も記憶の片隅にこの車があったので

大変懐かしく見ることができた。

やはり三輪車の為カーブでは転倒事故などが多かったようで

昭和40年には三輪車運転免許が廃止され

だんだんと、オート三輪車は衰退していったということです。


  


Posted by カズ at 23:08 Comments( 0 ) 研修旅行
< 2012年06>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリ
情報 (61)
QRコード
QRCODE
庄内・村山・新庄・置賜の情報はコチラ!

山形情報ガイド・んだ!ブログ

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
カズ
カズ