
今日は食品衛生協会で行なっている腸内細菌検査の回収が
米沢市西部コミニュテーセンターで行なわれました。
私は東南置賜食品衛生協会、北西支部食品衛生指導委員の
支部長を今年度から仰せつかっている。
腸内細菌検査は年2回あり食品衛生指導委員が中心となり
地区ごとに検査容器の配布と回収をおこなっている。
山形市にある富士商事衛生検査所が
「赤痢菌」「サルモネラ」「病原大腸菌」について
判定を行い事業所の個人ごとに成績表が送付なってきます。
食品に携わる人達はこのように食品衛生に気をつけながら
営業しているのです。