スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。   

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2010年07月16日

米沢の永井屋で販売している玉庭というお菓子



写真は米沢のお菓子屋さん「永井屋」で販売している「玉庭」というお菓子です。

米沢ロータリークラブの会議でお茶菓子としてでたものです。

米沢にある店なのになぜ「玉庭」なのかわかりません。

「玉庭」は米沢の隣にある川西町の山あいにある集落です。

江戸時代から上杉家の家臣が住んでいて今も当時の屋敷を偲ばせる「曲がり屋」が

多く残されている地域です。江戸や京都に出向いた時にお土産として

買い求めたひな人形(古今雛や享保雛)が今も大切に受け継がれていて3月には

「玉庭ひなめぐり」として多くの観光客が訪れています。



  


< 2010年07>
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリ
情報 (61)
QRコード
QRCODE
庄内・村山・新庄・置賜の情報はコチラ!

山形情報ガイド・んだ!ブログ

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
カズ
カズ